足からふくらはぎにかけて、マッサージをされたことはありますか?
ふくらはぎは、第2の心臓と呼ばれており、歩く、走る、飛ぶなどの動作のサポートをする働きや、下半身の血流を心臓へ送り返す働き(筋ポンプ作用)をもっています
この筋ポンプ作用は、うまく利用することで血流を改善することができます
そのため、ふくらはぎにむくみが生じると正常に機能しなくなり、血流が停滞してしまいます
ふくらはぎのむくみの原因は様々です
・下肢静脈瘤
・深部静脈血栓症
・リンパ浮腫
・蜂窩織炎
・皮膚病変
などが挙げられ、片方の足の場合がもありますが、両足が腫れることもあります
赤くはれたり、熱を持ったり、痛みを伴ったりすることもあります
担当させていただいている利用者様にも、下肢の浮腫で困っている方はたくさんみえます
加齢とともにふくらはぎの筋ポンプ作用も弱くなり、心臓の機能も低下してきます
そこに疾患が加わったり、生活スタンスで座位が多い方や寝たきりの方は特にむくみが生じやすくなります
アップとして、訪問時に下肢のむくみがある利用者様に対しては、様々なアプローチを行っています
1つ目は、メドマーという、携帯型の医療用マッサージ機の使用です
下肢に装着することで加圧でき、マッサージ効果を得られるため取り入れています
2つ目は、足浴です
暖かいお湯に足をつけることで、下肢の血流を促進させることができます
3つ目は、マッサージです
保湿剤やアロマオイルを使用し、足の裏から膝あたりまでマッサージしていきます
ご高齢の方は皮膚が弱いため、手でゆっくりとマッサージしていくことが効果的です
ご本人様の気持ちのいい強さでのマッサージを行います
4つ目は、下肢の運動です
主にアドバイスですが、なるべく足を動かすことができるよう、ご本人様の生活リズムに取り入れやすい運動方法をアセスメントし、お声がけをしています
ほかにも、横になる際に、下肢をクッション等で高く保てるようお話ししたり、座っている時間が長い方には、ご自身でできるマッサージ方法などもお伝えしたりしています
訪問時間1時間でのマッサージは、短いと感じる方も多いと思います
その中で、利用者様の満足度をアップさせ、むくみを少しでも改善させて苦痛のない生活が送れるよう、日々アセスメントして関わらせていただいています
足浴+マッサージ前
足浴+マッサージ後
これからも、利用者様の苦痛を軽減させていけるよう努力していきます