オフィシャルブログ

口の中、大丈夫ですか?

  1.  カンジダ というものを、聞いたことがありますか?

 

カンジダは、常在菌のため、常に人の体に存在しています

普段はある程度、菌の数が増えすぎないように、ほかの菌と共存しています

しかし、様々な要因が重なると、免疫機構が正常に機能しなくなり、カンジダ菌が異常増殖をしてしまいます

今日は、口の中のカンジダ菌について、お話ししていきます

 

 

まず唾液には、口の中を綺麗にするという作用があります

 

他にも、細菌の繁殖を抑える作用や、粘膜を保護する作用が存在しています

 

しかしこれらの機能は、体や心の不調が生じると、正常に機能しなくなり、常在菌たちのバランスが乱れ、病原性を発揮してしまいます

 

 

特に、ステロイドを長期使用している方、糖尿病がある方、ストレスが溜まっている方、唾液の分泌が少ない方は、注意が必要です

 

 

 

口腔カンジダの主な症状としては、

・口の中を拭くと白いカスがつく

・舌が赤く、つるんとしている

・下がヒリヒリして痛みがある

・味覚がおかしくなる

 

などが挙げられます

 

 

 

初期には口内炎のような症状が出現することもあるため、軽視してしまい、悪化を招くこともあります

 

 

カンジダと診断された場合は、抗真菌薬(真菌🟰カビ)を使用し、治療をしていきます

 

フロリードゲルという、口の中の粘膜に塗る薬や、ファンギゾンという、うがい薬もあります

カンジダかも?と思ったら、早めに受診し、適切な治療を受けましょう

 

悪化を招くと、痛みによる食欲の減退や、水分摂取困難、菌の増殖による誤嚥性肺炎などを引き起こす可能性が高くなってしまいます

 

美味しくご飯が食べられるよう、口の中の異変には早めに気づけるよう意識しましょう

 

 

 

予防法として、以下をご紹介します

 

①ステロイドの長期利用は避ける

喘息等で吸入薬を使用する場合は、なるべく食前に行ったり、食後の場合はうがいをしましょう

 

②入れ歯を清潔にする

寝るときは外し、入れ歯内側のぬめりを取るように綺麗に洗いましょう

 

③口の中の乾燥を防ぐ

歯磨きやマウスウォッシュをしたり、水分をこまめに取ったり、唾液腺を刺激するようなマッサージをしたりして、唾液の分泌を促していきましょう

 

④ストレスを溜めない

休養、睡眠をしっかり取りましょう

規則正しい生活をすることで、自分の体も心も健康になります

 

⑤バランスの良い食事をする

ビタミンA、C、E、ミネラル、食物繊維は、特に意識して摂取しましょう

特にビタミンB群は、粘膜を健やかにしてくれる作用があるのでおすすめです

 

 

暑くなる季節でもあり、免疫力も下がりやすいので、予防法を心がけ、元気に過ごしていきましょう!