オフィシャルブログ

日本の65歳以上高齢者今後も増加の傾向

・総務省は14に「敬老の日」(915日)を迎えるに当たって、統計からみた我が国の高齢者のすがたにいて取りまとめを行い、公表。
・高齢者の人口は、65歳以上人口は3619万人と前年に比べ5万人の減少したが、総人口に占める割合29.4%と過去最高を記録。
・また、65歳以上の就業者数は、21年連続で増加し930万人と過去最多となった他、就業者総数に占める65歳以上の就業者の割合も、13.7%と過去最高となった。
・日本の65歳以上人口の割合は世界最高である他、就業している65歳以上の高齢者の割合も非常に高い値となっており、今後、2040年に向けて、さらにこの傾向が進んでいくものと見られている。